トップ > ニュース一覧 > ニュース詳細
初代天皇・神武天皇の崩御から2600年にあたる今年4月、橿原神宮(同市久米町)で「神武天皇二千六百年大祭」が行われる。大祭の一環として、国の重要文化財である本殿の檜皮(ひわだ)葺き屋根および金具修繕の工事が今月末に竣工(しゅんこう)の見込みとなり、「本殿遷座祭」が3月5〜9日に執り行われる。御本殿の修繕は昭和52年以来、39年ぶり。[2016年02月12日]
>>>続きは本紙をご覧下さい ⇒購読のお申し込み
|ホーム|ニュース|紙面内容紹介|論点|悠言録|
|購読のお申し込み|バックナンバー購入のご案内|広告のご案内|会社情報|個人情報保護|
当サイトに掲載の記事・写真・図版などの無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権並びに国際条約により保護されています。
Copyright Nara Nichinichi Newspaper